2025/05/24

Taiwan Today

観光

「ツーリズムEXPOジャパン」、台湾パビリオンが台湾の新たな魅力を発信

2023/10/27
交通部観光署が年末に海外に出かける日本人旅行者を狙って「台湾観光代表団」を組織、日本の関西地区で最大級の観光見本市「ツーリズムEXPOジャパン」に参加している。(交通部観光署サイトより)
交通部観光署(日本の観光庁に相当)が、年末に海外に出かける日本人旅行者をターゲットに定め、旅行会社、ホテル業者、観光関連産業の業者、台湾の航空会社、観光署の各国家風景区管理処及び地方自治体と共に「台湾観光代表団」を組織、25日から29日まで日本を訪問し、関西地区で最大級の観光見本市「ツーリズムEXPOジャパン」に参加している。同イベントは26日と27日が業界関係者を対象にしたビジネスデーで、一般日は28日と29日。
 
「台湾観光代表団」は、「ビビビビ!台湾!さあ、好奇心の旅へ。」をキャッチフレーズに、新鮮で活気あふれる台湾パビリオンを設置してB2Bの商談会と一般向けのプロモーションイベントを実施。ブースでは台湾の特色あるグルメを紹介するほか、台湾プロ野球チームのチアリーダーたちも応援に駆け付ける。
 
「台湾観光代表団」には68の部署と業者109人が参加。まず25日に大阪市内のホテルで業界関係者向けの商談会を開催した。会場では交通部観光署国際組(部)の黄易成組長(=部長)が台湾観光に関する最新の優遇政策を紹介。「外国人観光客の呼び込み拡大スピードアップ計画」では団体客への補助を用意。また、修学旅行、インセンティブ旅行、クルーズ船やチャーター便利用の奨励措置などを説明した。さらに個人旅行者に対しても、「遊台湾金福気」と銘打って5,000台湾元(約2万3,000日本円)のクーポン券が当たる抽選活動を行うほか、日本市場限定で総額5億日本円の抽選活動も実施する。台湾行きの航空チケットを購入しているかツアー旅行を申し込んでいる人は会場で5,000台湾元のクーポン券抽選活動に参加出来る。28日と29日の2日間で合計200組分のクーポン券が用意されているという。
 
25日の商談会では日本の業者110人以上が「台湾観光代表団」のメンバーと交流、200回を超える個別商談会が行われた。その後行われたレセプションでは、団体スポーツであるチアリーディングの台湾代表チームが元気いっぱいの演技を披露し、台日間の人的往来がさらなる高みに届くようエールを送った。
 
観光署では、4日間の「ツーリズムEXPOジャパン」を通じて台湾の魅力を五感での豊かな体験に転換し、訪れた人すべてに新鮮な感覚をたっぷり味わってもらう考え。今回大阪において若い活力で日本の人たちの台湾に対する好奇心に火をつけ、さらには実際に台湾に来てもらえるようにし、今年の訪台外国人旅行者数延べ600万人の目標を達成するとしている。
 
 

ランキング

新着